臨床検査室の理念
人間性と専門技術を磨き、正確な検査を迅速に提出し
医療従事者の一員として患者様に信頼される臨床検査室を目指す
臨床検査室の概要
臨床検査業務は人体から得られた検査材料をもとにして行う検体検査と、直接患者様に触れて生理機能を調べる生理検査の二つに分けることができます。また、17時以降と休日祝祭日はオンコール体制ですが、当院では緊急検査として24時間、365日対応できるよう努めております。
緊急検査:24時間、365日検査が可能です。検査項目は以下のとおりです。
検体検査
検体検査は、患者様から得られた検査材料について行う検査です。
検査材料とは、尿や便、痰など患者様御自身が排泄するものや、血液、胸腹水、摘出された組織などの
直接患者様の体内から取り出されたものとに分けられます。
以上の通り、各専門部署に分かれて、検体検査を行っております。 (外注項目有り)
・生化学検査・血液検査・一般検査・免疫血清検査・細菌検査・病理組織・細胞診断検査・生理検査
直接患者様の身体を対象として生体の変化を測定、記録する検査のことです。針で刺したり、
切ったりする検査ではありませんので、検査の際に痛みを伴うことはほとんどありません。
生化学検査
主に血清や尿などにそれぞれの物質がどの位含まれているのかを測定しています。
肝機能、心機能、腎機能、蛋白、脂質代謝検査、糖代謝検査、電解質検査、血液ガス検査等を行っております。
血液検査
CBC検査
主に貧血の有無や、感染症や炎症による白血球の増加等を検査します。
また、白血球の種類を詳しく分類、割合を調べることにより血液疾患等を見つけることができます。
凝固検査
出血傾向や、血栓症(脳梗塞や心筋梗塞、エコノミー症候群等)の予防や治療の為の検査です。
一般検査
尿や便、体腔液の検査等を行っております。
尿検査
尿中に蛋白や糖、血が混じってないか調べます。また、細菌の有無や、
悪性細胞が無いか詳しく顕微鏡で観察し、尿路感染症や腎疾患等を見つけることができます。
便検査
消化管からの出血の有無や、寄生虫卵の有無、糞線虫がいないかどうか検査します。
便潜血は、ガンや胃・十二指腸潰瘍の発見に有用です。
免疫血清検査
ウイルス性肝炎(B,C型肝炎)、HIV、梅毒、各腫瘍マーカー検査等行っております。
輸血検査
重度の貧血、大量出血、手術時の出血、血液の凝固異常などの場合に輸血が行われます。
厚生労働省の「輸血療法の実施に関する指針」に従い、輸血が安全に行われるよう、
以下の方法を実施しております。
血液型検査
ABO式、Rh式血液型など
不規則性抗体検査
ABO式血液型以外の赤血球に対する抗体の検査です。
交差適合試験
A輸血用の血液と患者様の血液の間で輸血適応か確認します。
細菌検査
尿や便、痰や血液など、検査材料からの塗抹検査(グラム染色、抗酸菌検査)や培養検査を行い、
感染症の原因となる細菌の分離・同定を行っております。さらに、その細菌に対して有効に治療を行なう為、
薬剤感受性検査を行っております。
また、A型・B型インフルエンザ、プール熱や結膜炎原因ウイルス、マイコプラズマ、ピロリ菌、
A群溶連菌、偽膜性大腸炎原因菌、等感染症の迅速検査も行っております。
病理組織 ・細胞診断検査、主にガンの発見、診断を目的に行われます。
病理組織検査
手術・内視鏡検査等から提出される検体や身体の一部を採取し、
細胞や組織のかたちの変化を肉眼的、顕微鏡的に観察し、病気の診断を行う検査です。
細胞診断検査
尿・痰のように患者様御自身が排泄されたものや、乳腺・甲状腺などの臓器より穿刺吸引により
採取した細胞を顕微鏡で観察し、個々の細胞にガン細胞がないかを調べる検査です。
子宮がん検の際にもこの検査を行っております。
超音波検査
検査する部位に、超音波を出すプローブという器具をあてるだけで、痛みはありません。
また、繰り返し検査をしても、レントゲン、CT検査と比べて身体に影響はありませんので、
安心して検査を受けていただけます。
対象検査部位
心臓、腹部、頸動脈、乳腺、甲状腺、末梢血管
心電図検査
心電図では、不整脈(脈が速い遅い、乱れがないか)や心臓の肥大・拡張、心筋障害(心筋梗塞や狭心症)
などが分かります。女性の方の検査は、できるだけ女性技師が担当するよう配慮しておりますが、
やむを得ず男性技師が行うことがあります。
検査の種類
・安静時心電図
・24時間ホルター心電図
携帯型心電計を装着して、日常生活中の不整脈や心電図変化を解析する検査です。
24時間後の取り外しとなりますので、検査の翌日、取り外しの為来院いただきます。
・トレッドミル検査
(ベルトコンベアの上を歩く検査となります。動きやすい服装で来院下さい。)
ABI検査
動脈硬化の度合いを調べます。血管の硬さやつまり具合、いわゆる血管年齢が分かる検査です。
他にも呼吸機能検査、呼気CO濃度検査等を行っております。